090-2801-7631
〒759-6303 山口県下関市豊浦町宇賀7840-1
営業時間:9:00〜19:00(メール受付は24時間)定休日:火曜日
年月が経つごとに愛が育っていくカップルに♪
娘は先週友人と一緒にディズニーランドに遊びに行って帰ってきたばかり。 その間、夫のTくんは、一人でお留守番。 今まで自炊などしたことがなく、ご飯も炊いたことのなかった夫にご飯の炊き方を教えて留守中の用事は頼んで行ったそうです。 お惣菜は娘が色々作り置きしておいたので、Tくんも、これなら一人でもやれると自信をつけたようでした。 私の母は、娘が旦那さんに留守番させて友達と旅行に行ったと聞いて驚いていました 私も夫と結婚した当時はママさんバレーの練習に行くことさえ許されなかった。 (その後、夫は寛大になって私を開放してくれたので良かったけど・・・) 一昔前では、結婚してから妻が友達と旅行に行くなんて、よっぽど理解のある夫でないと許せなかったことです。 今のカップルは互いの幸せや自由を尊重しあえる関係のようでとても良いことだなぁ~と思います。 本当の恋愛は年月が経つごとに愛が育っていくもの。 娘夫婦もそんなカップルになって欲しいなぁと願っています。 以下、ポーラスタープログラムsession1「愛を理解するために1」のテキストより一部抜粋
我々が、いわゆる「愛」と呼んでいるモノ・・・・それは「のぼせ・執着」
相手から離れ難き・囲い込みたき執着感を「愛」の感覚だと錯覚してしまっている。
「好き」である事と「愛せる」事は、次元が異なる。
「好きだけれど愛する事は嫌い」という己の在り方の真実・事実を直視する。
所有欲・支配欲・嫉妬等が生じるのは、そこに愛が無いからである。
(統合の属性と分離の属性←・・・・愛と執着・嫉妬は全く相いれない性質を持つ。)
愛が在る時、所有欲・支配欲・嫉妬等分離方向のモノは一切無い。
男性は、自分の生き方の履歴を女性に注ぎ込む。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 恋愛がうまくいかない、長続きしないカップルも多く、今は結婚歴3~4回目というカップルも珍しくない時代! やはり、恋愛にも法則があります。 いくら相手を変えたとしても、愛でないものを愛だと勘違いしたままだと、同じ失敗の繰り返しになりかねない。 相手を囲い込みたい。 自分の思い通りにしたい。 相手の自由が許せない 過剰な嫉妬心・・・ それは愛とは逆方向の分離の質。 分離=バラバラ=離婚・家庭崩壊となってしまいますね。 統合=一つになっていく=愛が育っていく 男女が互いに学び、互いの意識が成長して行けば、年月を重ねるごとに愛が育っていくカップルになること間違いなし
24/10/05
24/08/28
24/06/29
TOP
娘は先週友人と一緒にディズニーランドに遊びに行って帰ってきたばかり。
その間、夫のTくんは、一人でお留守番。
今まで自炊などしたことがなく、ご飯も炊いたことのなかった夫にご飯の炊き方を教えて留守中の用事は頼んで行ったそうです。
お惣菜は娘が色々作り置きしておいたので、Tくんも、これなら一人でもやれると自信をつけたようでした。
私の母は、娘が旦那さんに留守番させて友達と旅行に行ったと聞いて驚いていました
私も夫と結婚した当時はママさんバレーの練習に行くことさえ許されなかった。
(その後、夫は寛大になって私を開放してくれたので良かったけど・・・)
一昔前では、結婚してから妻が友達と旅行に行くなんて、よっぽど理解のある夫でないと許せなかったことです。
今のカップルは互いの幸せや自由を尊重しあえる関係のようでとても良いことだなぁ~と思います。
本当の恋愛は年月が経つごとに愛が育っていくもの。
娘夫婦もそんなカップルになって欲しいなぁと願っています。
以下、ポーラスタープログラムsession1「愛を理解するために1」のテキストより一部抜粋
我々が、いわゆる「愛」と呼んでいるモノ・・・・それは「のぼせ・執着」
相手から離れ難き・囲い込みたき執着感を「愛」の感覚だと錯覚してしまっている。
「好き」である事と「愛せる」事は、次元が異なる。
「好きだけれど愛する事は嫌い」という己の在り方の真実・事実を直視する。
所有欲・支配欲・嫉妬等が生じるのは、そこに愛が無いからである。
(統合の属性と分離の属性←・・・・愛と執着・嫉妬は全く相いれない性質を持つ。)
愛が在る時、所有欲・支配欲・嫉妬等分離方向のモノは一切無い。
男性は、自分の生き方の履歴を女性に注ぎ込む。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
恋愛がうまくいかない、長続きしないカップルも多く、今は結婚歴3~4回目というカップルも珍しくない時代!
やはり、恋愛にも法則があります。
いくら相手を変えたとしても、愛でないものを愛だと勘違いしたままだと、同じ失敗の繰り返しになりかねない。
相手を囲い込みたい。
自分の思い通りにしたい。
相手の自由が許せない
過剰な嫉妬心・・・
それは愛とは逆方向の分離の質。
分離=バラバラ=離婚・家庭崩壊となってしまいますね。
統合=一つになっていく=愛が育っていく
男女が互いに学び、互いの意識が成長して行けば、年月を重ねるごとに愛が育っていくカップルになること間違いなし