大切なのは何をするか?よりもどう在るか?在り方(being)のお手本♪ 090-2801-7631 〒759-6303 山口県下関市豊浦町宇賀7840-1 営業時間:9:00〜19:00(メール受付は24時間)定休日:火曜日
私が先日主催した健康関係の講習会では、予想以上にたくさんの人にご参加頂き
用意していた資料やお茶も座席も足りなくなりました💦
講師の先生の魅力☆と皆さんのご協力のお陰で講演会は大盛況✌️
そしてたくさんの事を学ばせて頂きました。
何よりも心に響いたのは講師のN先生の在り方。
先生と一度でも触れ合った人はみんなファンになります。
なぜかと言うと、存在そのものが愛
だからです。
N先生の体験談は、多くの人の心がうち震えるほどの感動を与えます。
先天的な心臓の病気を持って生れて来た子供さん、アトピー、喘息の子供さんの病気を食べ物と
家庭健康療法イトオテルミーで改善。
74歳で倒れたご主人の介護。
2年前に急性心不全で息子さんを亡くされました。
エスカレーターから転げ落ちて膝を大けが(テルミー療法で傷跡もなく改善)・・・
どんな逆境も悲しみもバネにして、起こりくる事全てを人生の糧にして、
前向きに突き進んでいくのは先天的に強者の質を持ち合わせているからでしょうか。
どんなことも愛の心で受け入れ、許し、感謝、喜びに満ち溢れ・・・
喜び(プラス)は喜び(プラス)を呼び、ますます喜び(プラス)が増えて行く・・・
熱意を持てば成功する・・・
感動を与えれば成功する・・・
育てる心を持てば成功する・・・
正に法則通りなんだなぁと実感。
大切なのは、何をするか?(do)以上に、どう在るか(be)
治療は愛💓
治療は祈り☆
先生はそのお言葉を身を持って示されていて、私も少しでも近づいていきたいと思いました。
現在81歳。
お歳を聞いてびっくりするほどパワフルでキュートで明るくてとっても素敵な先生
自分を奮い立たせる手本があることは私にとって大切な事。
N先生は食の知識も豊富で塩、添加物、本物の調味料などの話で盛り上がりました。
日本人はいかに間違った情報に洗脳されているか!?という事にも奮起されてました。
家庭菜園で自然農法の野菜や果物も栽培されてるそうです。
超プラス思考と食事の摂り方が先生の若さとパワーの秘訣なんでしょうね。
昼食はマクロビオティックのお弁当を用意させていただきました。
悩み解決・夢実現のための潜在能力開発教室
電話番号 090-2801-7631
住所 〒759-6303 山口県下関市豊浦町宇賀7840-1
営業時間 9:00〜19:00 定休日 火曜日